飲まずにやってられっか。

ラーメンと晩酌のブログです

ラァメン ぼーんず

f:id:nomazuni:20210620170027j:image

とんこつ

青森市緑にある

「ラァメン ぼーんず」におじゃましました。

とんこつラーメンに定評があるラーメン店です。

 

サンロードの裏手のラーメン激戦区に移転しました。

中央1丁目(ろぜお)→パサージュ広場→

問屋町→現在地と3回目の移転となります。

今回が安住の地となるのでしょうか。

 

nomazuni.hatenablog.com


f:id:nomazuni:20210620170023j:image

券売機でとんこつ(700円)の食券を購入し、

店員さんにハリガネと告げ着席。

コロナ対策で席間に余裕があります。

 


f:id:nomazuni:20210620170031j:image

ろぜお時代からしばしばおじゃましていますが、

とんこつをいただくのは初めてです。

軽く泡立ったクリーミーなとんこつスープに

レアチャーシューのピンクとネギの青が映えるビジュアルです。

 

一口、二口目は濃厚で旨いな〜と思いましたが、

麺を啜って、トッピングを加えて、替玉してと、

食べ進めるうちに徐々に豚骨感がヘタってしまい、

ニンニクや辛子高菜の風味に負けてしまうのは

仕方のないところでしょうか。

 

麺はパツパツの低下水細ストレート麺。

茹で加減をハリガネでオーダーしたので

ブツっと芯のある噛み応え。

好きな人は好きなんでしょうけど、

私的にはどうもこのもさっとした舌触りが苦手です。

つるつる食感のハリガネってないのかな。

 


f:id:nomazuni:20210620170020j:image

ランチタイムは替玉1つ無料。

バリカタコールで。

やっぱりもさもさ。

 

でも、

やわにすると麺の風味が抜けちゃうんですよね。

とんこつラーメンのジレンマの一つです。

 


f:id:nomazuni:20210620170013j:image

卓上トッピング。

 


f:id:nomazuni:20210620170017j:image

ごちそうさまでした☆

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

 


青森県ランキング

 

ドライブイン西十和田

f:id:nomazuni:20210618091958j:image

ラーメン

黒石市温湯にある

ドライブイン西十和田」におじゃましました。

温湯温泉の入り口にある

昭和の匂いがプンプン漂うドライブインです。

 

ドライブインの定義はよくわかりませんが、

山手に近い3桁国道沿いにあって

広い駐車場と広い店舗を備えた店、

というようなイメージです。

 

こちらのお店はトラックを停められるような

広い駐車場ではありませんが、

店内は開放感のある広い造りになっており、

横に寝そべられるような座敷席もあります。

 

nomazuni.hatenablog.com


f:id:nomazuni:20210618091947j:image

メニューはラーメン、そば・うどんに

ご飯類とそんなに種類はありません。

セットメニューが人気のようです。

黒石名物のつゆ焼きそばもあります。

 


f:id:nomazuni:20210618091951j:image

ラーメン(600円)をいただきました。

スープが旨いですね。

キリッと塩味が立った、

魚出汁のクセがある昔ながらのあっさり味です。

 

多加水タイプの細縮れ麺はぷりぷりシコシコ。

少しのびてからのフンニャリつるつる食感も好きです。

強めのかん水風味がスープに合っています。

 

食感の良いメンマ、

噛み締めるほどに旨味がしみ出るチャーシューも美味でした。

メニューにチャーシューメンがないのが不思議です。

 


f:id:nomazuni:20210618091955j:image

ごちそうさまでした☆ 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

 


青森県ランキング

 

中華飯店 孔雀

f:id:nomazuni:20210613103026j:image

エビチャーハン

弘前市富田にある

「中華飯店 孔雀」におじゃましました。

家族経営の小さな中華料理店です。

 

nomazuni.hatenablog.com


f:id:nomazuni:20210613103022j:image

今回は、エビチャーハン(700円)と、

餃子(5ケ400円)をいただきました。

 


f:id:nomazuni:20210613103030j:image

種類豊富な一品料理は

+200円で定食にできます。

 


f:id:nomazuni:20210613103018j:image

油分少なめのあっさりやさしい塩味で、

具材はネギと玉子のみとシンプルなチャーハンです。

エビは薄く衣をつけて香ばしく油で揚げたものが5尾。

 


f:id:nomazuni:20210613103035j:image

エビの塩気でご飯が進む感じです。

「中国菜 鳳龍」のチャーハンを思い出します。

 

おかずが欲しくなるチャーハンですね。

数人でチャーハンや焼きそば、一品料理を注文して

シェアするのが良さそうです。

 

nomazuni.hatenablog.com

 


f:id:nomazuni:20210613103010j:image

餃子は小ぶりな薄皮タイプが5ケ。

生姜やニンニクが効いた手作り感のある餡が美味。

タレは卓上の調味料でセルフサービス。

 


f:id:nomazuni:20210613103013j:image

ごちそうさまでした☆ 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

 


青森県ランキング

 

銀水食堂

f:id:nomazuni:20210611140727j:image

塩ラーメン

弘前市新鍛冶町にある

「銀水食堂」におじゃましました。

昭和のかほり漂う老舗大衆食堂です。

 

nomazuni.hatenablog.com


f:id:nomazuni:20210611140724j:image

ここ最近は冷し中華ばかりだったので、

塩ラーメン(500円)と

半カレー(200円)をいただきました。

 


f:id:nomazuni:20210611140720j:image

ビジュアルは飾り気のない

野菜たっぷり大衆的な塩ラーメン。

 

それがそれが、

食べてびっくり、アワビもドッキリw

めちゃくちゃうんまい。

 

挽肉と野菜を炒めた油膜がスープを覆い

終始熱々のスープ。

塩味は控えめながら生姜が効いていて

一本筋が通った旨味があります。

 

決してオリジナリティのある味わいではなく、

大衆的なんだけどハイクオリティ。

銀水の真骨頂を味わえる一杯です。

 


f:id:nomazuni:20210611140731j:image

ゴロンとした豚肉が入った甘酸っぱいカレー。

塩ラーメンには半チャーの方が良かったかな。

 


f:id:nomazuni:20210611140735j:image

抜群の雰囲気と、圧倒的なコスパ

弘前が誇るキング・オブ・大衆食堂。

銀水万歳。

 

ごちそうさまでした☆

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

 


青森県ランキング

 

ますみや

f:id:nomazuni:20210605102053j:image

もり(大盛)

弘前市元寺町にある

「ますみや」におじゃましました。

キャッスルホテルの裏通りにある老舗の蕎麦屋です。

 

鄙びた店構え。

店に入るとご常連らしき男性がひとり、

店主と談笑しながら蕎麦を啜っておられます。

下町情緒のある良い雰囲気です。

 


f:id:nomazuni:20210605102113j:image

価格設定も下町感満載。

色褪せていないツルツルの献立表は

おそらく、値上げして最近書き直したものでしょう。

 


f:id:nomazuni:20210605102110j:image

色白で少し太めの蕎麦。

二八か、それ以上につなぎが多めでしょうか。

 


f:id:nomazuni:20210605102056j:image

表面はもちっと弾力がありますが、

芯には硬さもあって、

蕎麦と、うどんと、冷や麦の中間

みたいな独特な風味と食感です。

 

蕎麦汁は魚出汁が効いた薄口あっさり。

季節物のわらびが嬉しいですね。

ねぎもそろそろ夏のかたいものになってきました。

 


f:id:nomazuni:20210605102059j:image

蕎麦湯は極あっさりですが

きちんと蕎麦の風味があります。

 


f:id:nomazuni:20210605102103j:image

店を出るとはす向かいにある山の手センター。

現在は営業しておらず廃墟と化した

スナックなどのテナントビルですが、

この小路にあって強烈な存在感を放っています。

 


f:id:nomazuni:20210605102106j:image

ごちそうさまでした☆

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

 


青森県ランキング