「中華そば屋 おお田」
鯛焼干しだし塩そば大+煮玉子
弘前市田園の中華そば屋おお田におじゃましました。
10月になりますが、
店内改装の長期休業明けに行って参りました。
テーブル席だった場所が製麺室になり、
カウンター席のみの9席になっていました。
キャパは小さくなりましたが、
元々回転が良くない店なのでこのくらいが丁度良いのでしょう。
メニュー構成には大きな変更はありませんでしたが、
仕入れ値の高騰により全体に50~100円ほど値上がりしていました。
休んでいた鯛出汁も数量限定で再開となっていて、
Twitterでその日の限定数を確認することができます。
因みにこの日の鯛出汁は限定20食。
午前の仕事が押したため12時過ぎの到着となりましたが、
無事に鯛出汁にありつくことができました。
同じく数量限定のドロ煮干しに注文が流れていたようです。
鯛焼干しだし塩そばの大盛(950円)に
煮玉子(100円)を注文しました。
スープは鯛煮干しと焼干しに、
鯛のアラからとった出汁も加えていると思います。
以前の鯛出汁より鯛の風味が強調されていて、
鯛出汁特有の上品な甘味がパワーアップしている反面、
少々生臭さが残るのが気になりました。
麺は鯛そうめんをイメージしたのかな。
コシがなくふにゃふにゃ。
これはこれで悪くないですけど、
ぱつっと歯ごたえのある以前の麺の方がスープには合うと思います。
麺帯は相変わらず入っていました。
具材は素材に拘り丁寧に下処理されています。
特にメンマや煮玉子には感心したのですが、
チャーシューは迷走感が否めません。
バラ肉だったりロースだったり、
低温調理だったりホロホロ系だったりと
答えが見つかっていないのでしょうか。
せっかくの鯛出汁をじゃまする生姜風味の味付けもイマイチでした。
ハイレベルなラーメンであることは間違いないんですけど、
最近は臨休も多くなっているようですし、
早いところ着地点を定めて、
最高の一杯を安定して提供できるようになって欲しいと思います。
ごちそうさまでした☆
ブログ村↓
https://localeast.blogmura.com/aomori/ranking.html