飲まずにやってられっか。

ラーメンと晩酌のブログです

源氏 【宮城県仙台市青葉区】

f:id:nomazuni:20190403093750j:image

仙台市青葉区一番町の

「源氏」におじゃましました。

 

創業60年強。

言わずと知れた、

仙台を代表する名酒場です。

 

「八仙」をでたのが19時半。

文横通りの丁度対岸へと向かいます。

薄暗く光る「源氏」の看板を左に入り、

狭いエントランスを奥に進へ。

縄のれんをくぐりガラガラと引き戸をあけると

待ち受けるのは酒飲みの聖地。

 

平日ではありましたが、

ゴールデンタイムなのに5割ほどの客入り。

前回来た時よりは静かでよい雰囲気です。

 

コの字型のカウンターの向かって左奥、

ピンク電話が置いてある、

トイレの入り口の近くの席へ案内されました。

目の前にはピカピカに輝く昭和初期の燗つけ器。

 

座ったことがない席に座るだけで

店の印象がまた違って感じます。

 

さて、

空いていたので直ぐに女将さんから注文を問われ、

私は浦霞を冷やでいただきました。

 

お通しは源氏名物「糠漬け」と青菜のお浸し。

 


f:id:nomazuni:20190403093745j:image

お酒1杯につきお通しが1品ついてくるという

源氏独特のルール。

 

2杯目は高清水辛口。

お決まりの冷奴を摘みつつ

程よく酔いも回ってきました。

後輩に偉そうに人生論や仕事論を語ったりして。

 


f:id:nomazuni:20190403093732j:image

3杯目は高清水の初しぼり。

お通しは刺身です。

今日は良い鯨が入ったのよと女将さん。

 

ここで、

人気メニューの「〆鯖」を注文したのですが、

残念ながらこの日は鯖の仕入れがなかったようで、

代わりに「銀鱈の刺身」を勧められました。

 

銀鱈と言うと焼物でいただくイメージです。

脂がのっている魚ほど足が早く、

刺身でいただけるというのはかなり鮮度が良い証拠。

 

残念ながら写真はないのですが、

しっかりとした食感がありながらも

脂がとろけるようなまったりとした甘味があり

一度食べたら忘れない印象に残る味でした。

 


f:id:nomazuni:20190403093741j:image

最後の4杯目は国盛にごり。

連れがおでんを注文したので

私は味噌汁を選択しました。

具は蛤。

 

酒のアテにするならおでんだったかな。

 


f:id:nomazuni:20190403093737j:image

立派な燗つけ器。

もちろん現役です。

 


f:id:nomazuni:20190403093754j:image

ゆっくりと仙台の夜は更けていきます。

 

ごちそうさまでした☆