おばんです☆
ラリーの当選結果発表は当初の予定だと3月18日でしたが、25日に延期になったようですね。1ヶ月分くらい記事が溜まってるのでさらっと掃き出して行こうかと思ってます。
※地図はこちら弘前から国道7号を大鰐方面に向かい左手。お昼営業のみ、麺がなくなり次第閉店で休日はいつも混雑しています。
いつかは+300円の「チャーシュー麺」を注文しようと思っているのですが…「支那そば」を注文^^;
相変わらずのシンプルなルックスです。でも、この日は何かが違う気が。
透明感のあるスープ。出汁味が強く、醤油味は甘味がありやさしくマイルド。ってのはこれまでと変わらないんですが…
麺。なんといっても「おぐら」で特徴的なのは麺。自家製のちょっと灰色っぽい細麺。太さ、縮れ、つる感、しこ感…絶妙♪
チャーシュー。ん?いつもより厚切り。これまでのおぐらでは柔らかめのロースだったのですが…肉感の強い噛みごたえのあるタイプに。そして、一番違和感を感じたのはスープ。煮干し出汁をあまり感じない…厨房の寸胴のわきには煮干しがあったので、煮干しを出汁に使用しているのは間違いないと思うんですけどね。。。さらに、胡麻油の風味が…これは今まで感じたことがありません。明らかに今までのおぐらとは違う1杯でした。一緒に食べた副料理長も前の方がおいしかったと言っていたのできっとマイナーチェンジを加えたか、たまたまこの日の出汁がいつもとは違う出来だったのでしょう。次回の訪問時にどうなっているか楽しみです。ごちそうさまでした☆





