さて、今週末に迫りました、忘年会。
副幹事の仕事として、先日、必要物品の買い出しに。
私は率先して、ワイン、焼酎買い出し担当に立候補^^
幹事長からは「金のことは気にするな」と寛大なお言葉。
しかし、まあ限度はありますから…
人数、皆の嗜好を考えつつも、おもに個人的な好みで銘柄をチョイス(笑)
ワインは…
配列で目玉が大体わかるかと思いますが…
私の普段飲みにはまず登場しないだろうお値段のものが3種。
ここは当日是非とも飲みたいところ。
焼酎は…
ほんとに私の好きな芋焼酎ばっかり^^;
麦とのブレンドですが、元老院は私のベストな1本。
職場は焼酎党がほとんどで、
前回のときは焼酎2升があっという間になくなりクレームがきていたので
今回は倍にしました。
一番人気は知名度、レア度からいって赤霧かな…?
一時期赤霧は全然手に入りませんでしたが、
最近は結構お手頃な値段で手に入ります^^
居酒屋さんとかでも置いている店が増えた気がします。
私の計画では
0次会(温泉入った後)…ビール
1次会(大広間) …ビール、焼酎→ワイン(まだ目玉は登場してないはず…)
2次会(カラオケバー)…幹事の仕事しつつカクテル
3次会(部屋飲み) …酒池肉林(ここまでいかに生き残るか!)
ミュニュレのレ・シェニョも飲みたいけど、スターレーンも飲みたい><
こういうシュミレーション(妄想?)をしているときが一番楽しいんですよね…