飲まずにやってられっか。

ラーメンと晩酌のブログです

銀華飯店

f:id:nomazuni:20251026180052j:image

チャーハン

弘前市広野にある

「銀華飯店」におじゃましました。

出前、テイクアウトも可能な地域密着型大衆食堂です。

 

nomazuni.hatenablog.com


f:id:nomazuni:20251026180109j:image

いわゆる町中華ですが、

コロナ禍からアルコールの提供をしていないため

絶品中華をアテに昼から飲ることができないのが残念です。

 


f:id:nomazuni:20251026180106j:image

今回は、

チャーハン(700円)と

ギョーザ(400円)をいただきました。

※訪問当時のメニューです。

 


f:id:nomazuni:20251026180048j:image

ギョーザは小ぶりサイズが5個。

焼き目のカリモチっとした食感が好み。

野菜多めの餡は旨味がたっぷりで

タレをつけなくても美味しくいただけます。

 


f:id:nomazuni:20251026180056j:image

ネギ、玉子、チャーシューのシンプルな構成で、

ご飯粒全体に程よく油がまわりしっとりした食感。

あっさり目の味付けでギョーザやラーメンとの相性も抜群です。

 


f:id:nomazuni:20251026180102j:image

チャーハン欲を満たすには、

ラーメン+半チャーをグッとこらえて

単品注文に限ります。

 


f:id:nomazuni:20251026180059j:image

ごちそうさまでした☆

 

 

 

らぁ麺 くろ田

f:id:nomazuni:20251011163049j:image

醤油らぁ麺

弘前市山崎にある

「らぁ麺 くろ田」におじゃましました。

弘前には珍しい芳醇鶏出汁系のラーメン店です。

 

nomazuni.hatenablog.com


f:id:nomazuni:20251011163058j:image

今回は、

醤油らぁ麺(850円)をいただきました。

※訪問当時のメニューです。現在は値上がりしています。

 


f:id:nomazuni:20251011163052j:image

手もみ麺と選べますが

この手のスープには細パツストレート麺と

相場が決まっているのです。

 

口コミをみていると下ブレ上ブレ評価が様々ですが

この日のスープは鴨出汁を思わせる

すっきり上品な味わいでとても美味しかったです。

 


f:id:nomazuni:20251011163055j:image

ごちそうさまでした☆

 

 

 

清水野茶屋

f:id:nomazuni:20251011162836j:image

中華・チャーハンセット

弘前市清水森にある

「清水野茶屋」におじゃましました。

りんご畑に囲まれたアットホームな大衆食堂です。

 

 

nomazuni.hatenablog.com


f:id:nomazuni:20251011162829j:image

今回は、

中華・チャーハンセット(1000円)と

餃子2枚(5個350円×2)をいただきました。

※訪問当時のメニューです。

 


f:id:nomazuni:20251011162853j:image

餃子は羽根つき。

 


f:id:nomazuni:20251011162844j:image

すっきりとした煮干し出汁に

チリチリの細縮れ麺。

昔懐かし津軽の中華そばです。

 

以前はもう少し煮干しが前面に出て

パンチの効いた印象でしたが

これはこれで旨し。

 

 


f:id:nomazuni:20251011162839j:image

ピリッと胡椒が効いた濃い味のチャーハン。

甘ーい生姜味噌ラーメンよりも

あっさり煮干中華に良く合うチャーハンです。

 


f:id:nomazuni:20251011162848j:image

酒のアテになりそうな小鉢もついて

1000円ぽっきり。

 


f:id:nomazuni:20251011162833j:image

ごちそうさまでした☆

 

 

中華珍満 【東京都台東区上野】

f:id:nomazuni:20251008183928j:image

ラーメン

東京都台東区上野にある

「中華珍萬」におじゃましました。

JR御徒町駅から徒歩1分にある町中華です。

居酒屋の立ち並ぶ細い路地にある赤い看板が目印。

 


f:id:nomazuni:20251008183915j:image

BSTBSの某番組でも紹介された人気店です。

平日16時と中途半端な時間だったためすんなり入れました。

 


f:id:nomazuni:20251008183853j:image

店の外は都会そのものですが

こじんまりとした店内に

年季の入ったメニュープレートをみると

そこはまるでタイムスリップしたかのような空間。

 


f:id:nomazuni:20251008183902j:image

家族でおじゃましたので

いろいろと注文しました。

 


f:id:nomazuni:20251008183921j:image

もちろん、スタートは633で。

 


f:id:nomazuni:20251008183924j:image

名物の餃子はカリッ、もちっ食感の皮が特徴的。

1個が大きく、1人だとこれだけで満腹になりそう。

 


f:id:nomazuni:20251008183931j:image

ニラレバも旨いね~

シャキっと野菜にくさみのないレバーがたっぷり。

 


f:id:nomazuni:20251008183906j:image

町中華定番の麻婆豆腐は

しっかりとろみがついたご飯が欲しくなる濃いめの味付け。

 


f:id:nomazuni:20251008183935j:image

なかでも絶品だったのはこちらチャーハン。

チャーシューやラーメンスープの旨味を

たっぷりと吸ったしっとり系。

 

カレーは飲み物。

もといチャーハンも飲み物です。

グイグイ飲めます。

 


f:id:nomazuni:20251008183938j:image

チャーハンスープひとつとってもいちいち美味しい。

 


f:id:nomazuni:20251008183909j:image

ラーメンで〆。

メンマとワカメの香りがふわっと立ち上る

これぞ町中華のラーメン。

シンプルですがスープ、麺、具材

三位一体、完璧なバランスです。

 

いやー、旨かった!

 


f:id:nomazuni:20251008183912j:image

 


f:id:nomazuni:20251008183918j:image

ごちそうさまでした☆

 

 

 

自家製手打ち中華そば 花菱

f:id:nomazuni:20251008183635j:image

チャーシュー麺

弘前市境関にある

「自家製手打ち中華そば 花菱」におじゃましました。

ぼちぼち更新します。

 

nomazuni.hatenablog.com


f:id:nomazuni:20251008183637j:image

1年以上前の訪問なので

値段があがっているかもしれません。

チャーシュー麺(900円)をいただきました。

 


f:id:nomazuni:20251008183631j:image

色々な部位のチャーシューが入っていて

とくにもも肉が旨い。

 

しかしながら、

チャーシューに温度が奪われて

スープが温くなるのが難点ですな。

 

これではせっかくの

自家製麺も旨さ半減。

ラーメンスープはいかなる時も熱々でなくては。

 


f:id:nomazuni:20251008183640j:image

後入れ鶏油は珍しいサービス。

私的にはそのままでOK。

 


f:id:nomazuni:20251008183644j:image

ごちそうさまでした☆