飲まずにやってられっか。

ラーメンと晩酌のブログです

らぁめん 井上家?

f:id:nomazuni:20211120142503j:image

担担麺

弘前市稲田にある

「らぁめん 井上家?」におじゃましました。

腰痛のため休業していた井上家が再開したと思ったら、

担担麺専門店になっていました。

 

nomazuni.hatenablog.com

 

店主、奥様はいつも通りの井上家。

しかし、

井上家の看板は外されており

店内にも家系を感じられるものはなくなっています。

 

 

f:id:nomazuni:20211120142506j:image

メニューは担担麺と汁なし担担麺の2種ですが

汁なしは休止中。

トッピングは温泉たまごのみ。

ごはん50円。

 

担担麺とごはんをいただきました。

 


f:id:nomazuni:20211120142510j:image

ビジュアルは濃厚そうに見えるスープも、

啜ってみると意外とさっぱりしています。

 

酸味はなし、胡麻も濃すぎず、

辣油の辛さは控えめで

ほんのり花椒のシビれが舌に残ります。

緑の油は青梗菜ペーストでしょうか。

 

麺はパツパツの細ストレート麺。

どこの製麺所かはわかりませんが東京の方でしょう。

謝の煮干の麺に似ていると思いました。

 

薬味の貝割れと玉ねぎの

シャキシャキした歯ごたえが

よいアクセントになっています。

 

甘く煮た牛すじ肉のミンチや、

豚挽肉の旨味がスープに溶け込んでいて

物足りなさはない一方で、

井上家の面影は皆無。

 

濃厚クリーミーな担担麺を予想していると

肩透かしを食うかもしれませんが、

丁寧な作りを感じさせる

完成度の高い担担麺です。

 

ごはんはそのままはもちろん、

おすすめはスープに投入しての担担雑炊でしょう。

家系のときよりも少し柔めの炊き加減なので、

スープが少し冷めた後半でもよく馴染んで食べやすいです。

 


f:id:nomazuni:20211120142508j:image

でもですね、

刷り込みというか、

行動依存というか、

この場所で食べるラーメンは

井上家(家系)じゃないと満足できないんですよね。

 

それがもう食べられないとなると、

弘前に住んでいる意味なんてない。

ブログのアイキャッチも変えないと、

ていうか、もうブログやめよかな。

くらいの喪失感を今、覚えています。

 

入口のドアに書かれた

「家系ラーメンはお休みしております」の文言に

再開の意図を感じないでもないですが、

このまま井上家のラーメンがなくなったとしたら、

井上家中毒者はどうしたらよいのでしょうか。

 

壱角家は論外、

山岡家ときどき無性に食べたくなるけど違うし、

五所川原や東バイパスの長尾、

あるいはよご家まで行きますかね…。

 

 

f:id:nomazuni:20211120142500j:image

担担麺に転じた理由が店主さんの腰痛だとしたら、

家系ラーメンを作るのは

相当腰に負担がかかる重労働ということです。

大量のガラを運んで下処理し、

寸胴を撹拌するのがきつくないわけがないです。

 

担担麺で店を再開した理由は分かりません。

店主さん、ご家族の健康が第一です。

また家系ラーメンを食べられる日が来るのを

楽しみに待っています。

 

長文駄文失礼致します。

ごちそうさまでした☆